HOME
>
結果発表
終了した方
挑戦中の方
順番の並び変え
最新のものから
過去のものから
結果
--
大成功
成功
失敗
病名
--
糖尿病
肥満
脂質異常症
肝疾患
痛風
チャレンジ項目
--
BMI(kg/㎡)
HbA1c(%)
中性脂肪(mg/dl)
総コレステロール(mg/dl)
悪玉コレステロール(U/I)
尿酸(mg/dl)
γ-GTP(mg/dl)
エリア
--
東京都北区
埼玉県川口市
年齢
--
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
性別
--
男性
女性
食数
--
14食
15-20
21食
担当栄養士
--
大柴 久美子
村山 知枝
荻野目裕美
[ 大成功 ]
チャレンジ項目を
基準値まで下げることができた
[ 成功 ]
チャレンジ項目の数値を
下げることができた
[ 失敗 ]
数値を下げることができなかった
ID
11010008
K・Tさん
一覧へ
おなか周りがすっきり!
6月2日
TG
229
mg/dl
2011年5月28日血液検査
54歳
男性
川口市
身長
167.5 ㎝
食数 14
病名
脂質異常症
体重
0 ㎏
中性脂肪
229 mg/dl
9月8日
TG
206
mg/dl
2011年9月17日血液検査
-23
mg/dl
体重
0 ㎏
中性脂肪
206 mg/dl
改善への課題
1日3食食べることの重要性,外食と弊社のヘルシー弁当の栄養成分の違いをご理解いただく。
食事記録表をつけてもらうことで、バランスの良い食事の意識づけを行う。
どのような食事が中性脂肪を上げ、または下げるのかということを中心に指導する。
お客さまのコメント
3ヶ月間、大変お世話になりました。今までの栄養に対する無知な部分を補っていただき、最近では自分が口にする物のカロリーを必ず認識する癖がつきました。今後も継続し、カロリー過多にならぬよう気をつけて参ります。お弁当の内容ですが、冷凍食品としては満足できる味だったと思います。
担当栄養士のコメント
Kさんは一人暮らしでカウンセリングデリバリーを始める前は、朝食を食べない、外食の量が多い、間食が多い、好きなものを好きなだけ食べるという課題がありました。中性脂肪が高いということが、体にどのような影響を与えるのかを説明し、コンビニや外食での食事の選択方法を指導しました。1日のカロリーが目標値より超えないように、夜に偏らないように注意していただきました。また、料理は一切しない中で野菜を取り入れてもらえるような方法を考えました。
サービスを経て、自分に合った食事量を理解し、自分で選択をすることができ、胃が小さくなったと喜んでいただくことができました。
一覧へ
食事記録表をつけてもらうことで、バランスの良い食事の意識づけを行う。
どのような食事が中性脂肪を上げ、または下げるのかということを中心に指導する。